ホーム ≫ 月刊!大阪でんきレター ≫
月間!大阪でんきレター(など)
月刊!大阪でんきレター 2024.06
#####管理人Kのたわごと#####
管理人Kの『私って運がいいな~と思う/思ったとき』
『 実家が倒壊しなかった事 』
以上ですm(_ _)m

震源地からまぁまぁ近い割には実家倒壊せず(地盤が良い?)
目の前の道路はうねっていて陥没多発
歩いて20秒のご近所の家はぺちゃんこでしたが・・・
↓


お墓も倒れましたが、ラッキーな方向
後ろの竹の草が良いクッションになっていて石自体の損傷は無し
毎年草刈りが大変ではありますが・・・
珠洲市への現場配達は2月に2往復させていただきましたが、
実家(能登町)への帰省は震災後初めてでした(6月中旬)
スーパー3件回りましたが、物凄い傾斜でカートが勝手に動き出す
乗り物酔い?アトラクション酔い?の様な状態になりました
2泊して、能登の海の幸と牛をいただきました('◇')ゞ
(今回の主たる目的)
#####管理人Kの独り言#####
管理人Kの『私って運がいいな~と思う/思ったとき』
『 実家が倒壊しなかった事 』
以上ですm(_ _)m

震源地からまぁまぁ近い割には実家倒壊せず(地盤が良い?)
目の前の道路はうねっていて陥没多発
歩いて20秒のご近所の家はぺちゃんこでしたが・・・
↓


お墓も倒れましたが、ラッキーな方向
後ろの竹の草が良いクッションになっていて石自体の損傷は無し
毎年草刈りが大変ではありますが・・・
珠洲市への現場配達は2月に2往復させていただきましたが、
実家(能登町)への帰省は震災後初めてでした(6月中旬)
スーパー3件回りましたが、物凄い傾斜でカートが勝手に動き出す
乗り物酔い?アトラクション酔い?の様な状態になりました
2泊して、能登の海の幸と牛をいただきました('◇')ゞ
(今回の主たる目的)
#####管理人Kの独り言#####
2024年06月28日 09:00
月刊!大阪でんきレター 2024.05
#####管理人Kのたわごと#####
管理人Kの『私のゴールデンウィーク』
5/5~6で近畿弾丸ツアーしました
数日前に決まったので、もちろん車にて
宿泊場所は渋く甲賀市
(ギリ過ぎて京都市内のビジネスホテルは取れません)
朝飯付大人3人で2万
(充電旅の出川さんも以前に来てました)
ハードスケジュール
5/5
金閣寺の近くに駐車(なんと24h上限500円ポッキリ!)
京都市内8ヶ所を歩きと市バスで攻めまくる!
〇〇〇大学
構内普通に散策出来た
自分がいた建物はあんまりかわっていない
(時計が黒⇒白になった)
地下の食堂の外観も懐かしいまんま


平野神社
散策&用足し
北野天満宮
おみくじ&お守り
(セガレは半凶w)


「哲学の道歩きたい」
との事で急遽予定変更!
敢えて混んでいる観光地を避けていたのに
て、哲学の道だとぉ!?
か、覚悟を決めました
(御所を挟んで)北西から南東へIDO!
銀閣寺手前から哲学の道を歩いて南禅寺へ
よう歩いた
旅行客は西洋の方が結構多め?
南禅寺、ド定番観光地の割には空いていました

因みに
哲学の道の命名の由来は
西田幾多郎さん☆かほくの星☆
帰りに平安神宮を拝み
「相変わらずデカいなぁ」
昼飯は新京極でお好み焼き
飲みそうになりましたが、運転あった
ぐぬっ・・・

『元祖八ツ橋 西尾為忠商店』へ
試食「生の皮のみ旨い☆彡」
皮のみ(生&焼き)をまぁまぁおまとめ購入
(母親が生じゃない方好きなので)
八ツ橋(焼き)も通常と薄いのとあった
薄い方が作るの難易度高そう
歯ざわり違って旨い☆彡
【八ツ橋まとめ】
焼きが『八ツ橋』で生が『生八ツ橋』(です多分)
通の人は生の皮のみ愛用している(らしい)
【八ツ橋後悔】
普通にあんこ入ってる奴も買えば良かった( ̄▽ ̄;)
(後から、皮のみしか試食していない事に気づく!)
駐車場まで戻り
ヘロヘロなのに東大阪へ
大阪ナンバーだらけ、疲れた
からの、茨木市
東大阪よりお上品?
京都-大阪/滋賀
高速道路網便利ですねぇ
甲賀市
晩飯は酔虎伝で爆喰い爆飲み
軽く2万歩以上歩いてましたし
運転もスリリングでした
ホテル良かった部屋も朝飯も
5/6
宇治田原市
猿丸神社
ガンのお守りゲット!
全国で猿丸神社は宇治田原市と金沢市だけ?

宇治市内に行く前に
急遽予定変更で
京田辺市へ
宇治市
大河の影響でダダ混みしてました
下手すると京都市内よりも…
こんな宇治市見たこと無い!
抹茶わらび餅の抹茶が邪魔w
あと、駐車場高すぎやろ!?
(便乗値上げは嫌いなタチです)
(金沢駅周辺のホテルしかり)
大好きな平和堂さんにお世話になりました
(帰りしなに和菓子ガッツリ購入)

たわごと
「今しばらくは、宇治のポテンシャル考えたらお得感全くなし。しばらくは洛内行くべき。」
「宇治は空いているからこその宇治。」
「因みに、平等院は大好きです(*^^*)」
からの草津市
〇〇〇大学の構内を車で一周
大津市
小野妹子の里?へ
ここのわらび餅旨い☆彡
琵琶湖湖畔を眺めながら
敦賀市まで下道
ここでさすがにダウン、運転手交代、帰路
【感想】※順不同
・やっぱり京都は最強
・京都市内は意外と空いていた(道も、バスの中も)
みんな嵐山と宇治に行ってた!?
・東大阪の道、運転スリリング
・『最近の金沢は割高やな』実感
・宇治混みすぎ
・抹茶わらび餅は抹茶が邪魔
・久々に母校の構内入って昔から変わってないとこを見て何か…感動しました
・5/26大の里泰輝くん優勝おめでとう☆津幡の星☆
#####管理人Kの独り言#####
管理人Kの『私のゴールデンウィーク』
5/5~6で近畿弾丸ツアーしました
数日前に決まったので、もちろん車にて
宿泊場所は渋く甲賀市
(ギリ過ぎて京都市内のビジネスホテルは取れません)
朝飯付大人3人で2万
(充電旅の出川さんも以前に来てました)
ハードスケジュール
5/5
金閣寺の近くに駐車(なんと24h上限500円ポッキリ!)
京都市内8ヶ所を歩きと市バスで攻めまくる!
〇〇〇大学
構内普通に散策出来た
自分がいた建物はあんまりかわっていない
(時計が黒⇒白になった)
地下の食堂の外観も懐かしいまんま


平野神社
散策&用足し
北野天満宮
おみくじ&お守り
(セガレは半凶w)


「哲学の道歩きたい」
との事で急遽予定変更!
敢えて混んでいる観光地を避けていたのに
て、哲学の道だとぉ!?
か、覚悟を決めました
(御所を挟んで)北西から南東へIDO!
銀閣寺手前から哲学の道を歩いて南禅寺へ
よう歩いた
旅行客は西洋の方が結構多め?
南禅寺、ド定番観光地の割には空いていました

因みに
哲学の道の命名の由来は
西田幾多郎さん☆かほくの星☆
帰りに平安神宮を拝み
「相変わらずデカいなぁ」
昼飯は新京極でお好み焼き
飲みそうになりましたが、運転あった
ぐぬっ・・・

『元祖八ツ橋 西尾為忠商店』へ
試食「生の皮のみ旨い☆彡」
皮のみ(生&焼き)をまぁまぁおまとめ購入
(母親が生じゃない方好きなので)
八ツ橋(焼き)も通常と薄いのとあった
薄い方が作るの難易度高そう
歯ざわり違って旨い☆彡
【八ツ橋まとめ】
焼きが『八ツ橋』で生が『生八ツ橋』(です多分)
通の人は生の皮のみ愛用している(らしい)
【八ツ橋後悔】
普通にあんこ入ってる奴も買えば良かった( ̄▽ ̄;)
(後から、皮のみしか試食していない事に気づく!)
駐車場まで戻り
ヘロヘロなのに東大阪へ
大阪ナンバーだらけ、疲れた
からの、茨木市
東大阪よりお上品?
京都-大阪/滋賀
高速道路網便利ですねぇ
甲賀市
晩飯は酔虎伝で爆喰い爆飲み
軽く2万歩以上歩いてましたし
運転もスリリングでした
ホテル良かった部屋も朝飯も
5/6
宇治田原市
猿丸神社
ガンのお守りゲット!
全国で猿丸神社は宇治田原市と金沢市だけ?

宇治市内に行く前に
急遽予定変更で
京田辺市へ
宇治市
大河の影響でダダ混みしてました
下手すると京都市内よりも…
こんな宇治市見たこと無い!
抹茶わらび餅の抹茶が邪魔w
あと、駐車場高すぎやろ!?
(便乗値上げは嫌いなタチです)
(金沢駅周辺のホテルしかり)
大好きな平和堂さんにお世話になりました
(帰りしなに和菓子ガッツリ購入)

たわごと
「今しばらくは、宇治のポテンシャル考えたらお得感全くなし。しばらくは洛内行くべき。」
「宇治は空いているからこその宇治。」
「因みに、平等院は大好きです(*^^*)」
からの草津市
〇〇〇大学の構内を車で一周
大津市
小野妹子の里?へ
ここのわらび餅旨い☆彡
琵琶湖湖畔を眺めながら
敦賀市まで下道
ここでさすがにダウン、運転手交代、帰路
【感想】※順不同
・やっぱり京都は最強
・京都市内は意外と空いていた(道も、バスの中も)
みんな嵐山と宇治に行ってた!?
・東大阪の道、運転スリリング
・『最近の金沢は割高やな』実感
・宇治混みすぎ
・抹茶わらび餅は抹茶が邪魔
・久々に母校の構内入って昔から変わってないとこを見て何か…感動しました
・5/26大の里泰輝くん優勝おめでとう☆津幡の星☆
#####管理人Kの独り言#####
2024年05月31日 09:27
月刊!大阪でんきレター 2024.03
#####管理人Kの独り言#####
趣味は美術館巡りです(一度はそう言ってみたい)
『第80回現代美術展』
大人1,000円
お安くはないですが
行って参ります
↓


管理人Kの『私の得意料理』
『コーンの炒めたん』です
材料
・能登牛(脂多めの部位)
・赤ワイン
・しょうゆ
・コショウ
・コーン(缶詰でも何でもOK)
手順
・ステーキを焼いた残り汁でコーンを炒めます
最高に美味しいです(*^^*)
以上ですm(_ _)m
#####管理人Kの独り言#####
趣味は美術館巡りです(一度はそう言ってみたい)
『第80回現代美術展』
大人1,000円
お安くはないですが
行って参ります
↓


管理人Kの『私の得意料理』
『コーンの炒めたん』です
材料
・能登牛(脂多めの部位)
・赤ワイン
・しょうゆ
・コショウ
・コーン(缶詰でも何でもOK)
手順
・ステーキを焼いた残り汁でコーンを炒めます
最高に美味しいです(*^^*)
以上ですm(_ _)m
#####管理人Kの独り言#####
2024年03月29日 17:00
月刊!大阪でんきレター 2024.04
#####管理人Kのたわごと#####
春と言えば・・・
・芸術鑑賞
・ラーメン
・御神輿
・コスプレ
あたりでしょうか('ω')
『第80回現代美術展』割引券使って参戦しました
絵・・・何となく感想言える
写真・・・何となく感想言える
書・・・「・・・」



証拠写真パチリ
父親の写真が飾られてるの確認


弟の生存確認OK
(アニキに似てイケメン☆彡)

御神輿


コスプレ
管理人Kの『私の心を励ます言葉』
特にないですねぇ
言葉で励まされた経験が・・・無い?
思い浮かびません・・・
敢えて言うなら『おじじ』ですかね
(いつもは『じじい』と呼ばれます)
因みに好きな言葉は『お○○○』ですかね
たわごとにお付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m
現場からは以上です('◇')ゞ
#####管理人Kの独り言#####
春と言えば・・・
・芸術鑑賞
・ラーメン
・御神輿
・コスプレ
あたりでしょうか('ω')
『第80回現代美術展』割引券使って参戦しました
絵・・・何となく感想言える
写真・・・何となく感想言える
書・・・「・・・」



証拠写真パチリ
父親の写真が飾られてるの確認


弟の生存確認OK
(アニキに似てイケメン☆彡)

御神輿


コスプレ
管理人Kの『私の心を励ます言葉』
特にないですねぇ
言葉で励まされた経験が・・・無い?
思い浮かびません・・・
敢えて言うなら『おじじ』ですかね
(いつもは『じじい』と呼ばれます)
因みに好きな言葉は『お○○○』ですかね
たわごとにお付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m
現場からは以上です('◇')ゞ
#####管理人Kの独り言#####
2024年03月29日 17:00
月刊!大阪でんきレター 2024.02
#####管理人Kの独り言#####
2月のとある日曜日、久々に父親の顔が見れました
隣の校下(校区)の写真仲間のFさん、父親、セガレ、私の4人で諸江でランチ
ゴリゴリの被災地域に居住の2人(Fさん、父親)ですが、
避難所経験、長期の断水経験がありながらも、
「家も倒壊してないし、被災者意識は全くないね」との事
「瓦が少々?落ちた位、何でもない」とも・・・
周りがそれだけ酷すぎると言う事でしょうね・・・
そう言えば、今月は仕事で2回珠洲に行かせてもらえました
微力ながらも復興に貢献出来たと勝手に自己満足しております
珠洲は母親の出身地でもあり、馴染みも相当深く、
小学校時代は毎週剣道に通ってました
母校(高校)も珠洲、親戚も多いです
色んな意味で恐くて街中は通れませんでしたが・・・
渋滞を避ける為に1時半起床(勝手に目覚める)でしたが、
幸いにも道中の道がガッタガタで眠気は吹っ飛びました( ̄▽ ̄;)




管理人Kの『靴にまつわるエピソード』
自分が働き始めた頃は空前の?スニーカーブームでした
SNSが無い時代、友人と入荷情報を共有したり、
ショップ店員、店長と仲良くなったり・・・
担当エリア内には正規代理店や平行輸入店が何店舗もあって・・・
こ、これ以上は言えません( ̄▽ ̄;)
最近のサボりと言えばダントツでコンビニなんでしょうが、
そんなノンビリしている暇はありませんでしたね
時効という事でm(_ _)m
#####管理人Kの独り言#####
2月のとある日曜日、久々に父親の顔が見れました
隣の校下(校区)の写真仲間のFさん、父親、セガレ、私の4人で諸江でランチ
ゴリゴリの被災地域に居住の2人(Fさん、父親)ですが、
避難所経験、長期の断水経験がありながらも、
「家も倒壊してないし、被災者意識は全くないね」との事
「瓦が少々?落ちた位、何でもない」とも・・・
周りがそれだけ酷すぎると言う事でしょうね・・・
そう言えば、今月は仕事で2回珠洲に行かせてもらえました
微力ながらも復興に貢献出来たと勝手に自己満足しております
珠洲は母親の出身地でもあり、馴染みも相当深く、
小学校時代は毎週剣道に通ってました
母校(高校)も珠洲、親戚も多いです
色んな意味で恐くて街中は通れませんでしたが・・・
渋滞を避ける為に1時半起床(勝手に目覚める)でしたが、
幸いにも道中の道がガッタガタで眠気は吹っ飛びました( ̄▽ ̄;)




管理人Kの『靴にまつわるエピソード』
自分が働き始めた頃は空前の?スニーカーブームでした
SNSが無い時代、友人と入荷情報を共有したり、
ショップ店員、店長と仲良くなったり・・・
担当エリア内には正規代理店や平行輸入店が何店舗もあって・・・
こ、これ以上は言えません( ̄▽ ̄;)
最近のサボりと言えばダントツでコンビニなんでしょうが、
そんなノンビリしている暇はありませんでしたね
時効という事でm(_ _)m
#####管理人Kの独り言#####
2024年02月29日 08:50
月刊!大阪でんきレター 2024.01
#####管理人Kの独り言#####
2024年1月1日16時〇分…
我が家では、地震の際には”心配していますよ”アピールで倅に実家に電話させます
前震ですぐに電話して、電話口を変わって母親と私が話し始めた途端に本震が来ました
(ゴゴゴゴゴッ!!!!!)
母親「ぎゃーーーーーっ!!!!!」
電話(プツッ…)
その後しばらくは連絡が取れませんでした…
幸いにも親類縁者知人は命までは奪われませんでした
自分の両親も今のところ健在(の様)です
その後、避難中の幼馴染からは信じられない光景の画像が送られて来ます…



今回の地震では、あらためて自然の驚異に驚かされるとともに、
守られなかった若い命を考えると本当に残念でなりません…安らかに…
また、この寒い中、復興事業に従事されている方々にはただただ『感謝』しかありません
特に奥能登※に関しては、東北以上に復興の道のりは険しく長い気がします…
自分も本当に微力ではありますが、貢献して参ります(; ・`д・´)
※赤いとこが奥能登

あ、そういえば…
母校(石川最北端高等学校)での感動エピソードには泣けました(´;ω;`)ウゥゥ

https://youtu.be/6ANVsL-0H20?si=97AUhJrO5Ztexsjq
※外部に飛びます※
まだまだ、書きたい事は山ほどありますが…
この辺で失礼しますm(_ _)m
あ、
管理人Kの『2024年の私のチャレンジ!』
ゴミ屋敷(屋敷では無いですが)をまぁまぁ片付ける
↓
猫を飼う
↓
一生幸せ(=^・^=)
本年も何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
#####管理人Kの独り言#####
2024年1月1日16時〇分…
我が家では、地震の際には”心配していますよ”アピールで倅に実家に電話させます
前震ですぐに電話して、電話口を変わって母親と私が話し始めた途端に本震が来ました
(ゴゴゴゴゴッ!!!!!)
母親「ぎゃーーーーーっ!!!!!」
電話(プツッ…)
その後しばらくは連絡が取れませんでした…
幸いにも親類縁者知人は命までは奪われませんでした
自分の両親も今のところ健在(の様)です
その後、避難中の幼馴染からは信じられない光景の画像が送られて来ます…



今回の地震では、あらためて自然の驚異に驚かされるとともに、
守られなかった若い命を考えると本当に残念でなりません…安らかに…
また、この寒い中、復興事業に従事されている方々にはただただ『感謝』しかありません
特に奥能登※に関しては、東北以上に復興の道のりは険しく長い気がします…
自分も本当に微力ではありますが、貢献して参ります(; ・`д・´)
※赤いとこが奥能登

あ、そういえば…
母校(石川最北端高等学校)での感動エピソードには泣けました(´;ω;`)ウゥゥ

https://youtu.be/6ANVsL-0H20?si=97AUhJrO5Ztexsjq
※外部に飛びます※
まだまだ、書きたい事は山ほどありますが…
この辺で失礼しますm(_ _)m
あ、
管理人Kの『2024年の私のチャレンジ!』
ゴミ屋敷(屋敷では無いですが)をまぁまぁ片付ける
↓
猫を飼う
↓
一生幸せ(=^・^=)
本年も何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
#####管理人Kの独り言#####
2024年01月26日 09:27
